top of page
2022年 夢解きスクール秋学期 第5回 紹介

2022年 夢解きスクール秋学期 第5回 紹介

動画を再生

2022年11月13日夢解きスクール秋学期講義第5回目 「子どもを虐待する母親と昔話手のない娘」

使用昔話「手のない娘」

テキスト「夢とおとぎ話による母親援助」第5章

 

 時々新聞紙上でも話題になるように、子どもを産んだものの、育てることができず、捨てたり、虐待したり、殺してしまったりする母親が存在する。

 私のここ数年来の疑問は、このような母性に問題を抱える母親が、どのようにすれば十分な母性を獲得できるかという事であった。

虐待する母親の元では、母親の意向にそうのでなければ、子どもは無視され、切り捨てられるような恐怖感を抱きながらも、その恐怖があまりにも大きいので意識できなくて(置き去りにされた子ども)、ただ漠然とした不安感から、母親の許容範囲のなかに納まろうとし、母親の意向にそった、いい子になろうと懸命になる。

 親の否定的な側面を意識し、自分も反抗しながら母子分離をすることが難しく、逆に良い子になって母親の元にい続け、母と自分は一心同体なのだという幻想を抱き続けようとするのである。

この答えを出してくれているのが、前章でも触れた日本昔話「手のない娘」である。

 そこで、この章では、母性を喪失して、子どもをしっかりと両手で抱きしめることのできない「手のない娘」が、その手を回復する、すなわち母性を回復するそのプロセスを、私が約五年治療した子どもを虐待する母親の治療プロセスと比較しながら、詳察していく

申込・お問い合わせ

Email. mukokudo@gmail.com

ご希望の講義名や教育分析などを件名、又はメッセージご記入いただき、氏名・メールアドレス・連絡先を記載の上、メールか右のフォームより

送信してください。

​2~3日の間に振込先等のご連絡いたします。

動画レンタルの申し込みは mukokudo.staff@gmail.com 

直接メールでお願いいたします。

オンラインカウンセリングをご希望の場合はメッセージ欄に相談内容をご記入頂きますようお願い致します。

​また、相談員を指名して頂くことも可能ですので、お気軽にご相談ください。

2~3日の間に振込先等のご連絡いたします。

​                

 

 

​                     ©2021 by合同会社ファミリーワン

お申し込みいただきありがとうございます。

bottom of page